普段は、楽読茨木スクールにて
速読のレッスンをさせて頂いております。
時には、スクールを休みにして
自分自身を深めるために、
学びに行くこともあります。
「わもん」というのは、人の話を聞く事で
自分自身を深めていくもの。
コーチングやNLPで聞く技術には
一定の自信を持っていたわけですが
その奥深さに、驚きを感じました。
そして、今日のその修行の場に行ってましたが
聞く事を修行しているのではないと
気が付きました。
楽読でもいい、わもんでもいい
何でもいいんです。
自分の命にどう向き合うか。
まだまだ自分の覚悟は深められる。
今の自分にダメ出しするんじゃなく
次の一歩を歩んで行けばいい。
期限を決めて、立ち向かう事も大事。
でも、挑戦と無謀は違う。
そんな事を、ぜ~んぶひっくるめて
自分の人生を、命を、どう使うか。
これが、使命なんやろうな。
ただ、本が速く読めるようになる事を
お伝えするだけなら、
ここまでのことをする必要はないかもしれないです。
楽読は、受講生様の人生に向き合います。
ですので、自分自身を深めていくことも大事なんです。