楽読茨木スクールのマークです♪
こんばんは(^◇^)
楽読は速読のトレーニングを活用した
右脳活性が目的の一つです(^^♪
その速読ですが、本だけだと思ってません?
実は、本だけではないんですよ(^^♪
こんな声をいただきました。
仕事の中で、資料の中から必要な書類を
見つけることが速くなりました、と。
見る力が上がるわけなんですね(^^♪
そう考えると、速読できるようになると
色々なことが短時間でできるようになるでしょう。
例えば、事務系のお仕事の方。
メールを読んだり、書類を読んだり
見て理解して、判断する時間は一日で
どれくらいあるでしょうか?
仮に、2時間あったとしましょう。
速読により、その時間が半分になったとしたら
1日に1時間の節約、20日働くとしたら月に20時間。
年間にすると、
願いましては~(^^♪
20×12=240時間の節約になります。
約10日間の余裕ができるわけです。
40年働いたとしたら、400日。つまり1年以上。
速読のできる新入社員と、できない新入社員とでは
一生のうち1年もの差がでるわけです。
すごいことですよね(^^♪
速読、若いうちに習得しておくのがお勧めですよ(^◇^)