1184
2544
4685
さて、これらの数字はなんだと思いますか?
とはいっても、もし正解できた人がいたら
僕自身も驚きです!
これらの数字は、これまでに茨木スクールにて
楽読に関わられた方の平均読書速度です。
楽読体験受講前の平均読書速度が
1,184文字/分
楽読体験受講後の平均読書速度が
2,544文字/分
楽読習得後の平均読書速度が
4,685文字/分
ということです。
日本人の平均読書速度が約500文字と
言われていますので、
楽読体験に来られる方の速度は
元々速い部類に入る事になります。
それでも、体験のみで2倍以上
習得後には4倍以上の読書速度を
手に入れられているわけです。
日常生活の中で、文字を読む時間は
どれくらいあるのでしょう?
本だけでなく、メールやFacebook
インターネットで文字を見る機会も多いでしょう。
読書速度が4倍になるということは
それらの時間が4分の1になるという事ですね。
一日に2時間文字に触れているとしたら
その時間は30分となり
1時間半も時間の節約が出来るわけです。
もしかしたら、あなたが24時間で行っている事が
23時間で出来るようになるかもしれません。
そうなったら、その1時間で何をしますか?
ありがとうございます。