体験に来られた方から、
このような質問をされることがあります。
難しい本を読むのも速くなりますか?
その答えは、
速くなります!
ただ、それなりに。
そうなんです。
楽読を習得することで
元の速さよりも速くなるでしょう。
ただ、一つ、問題があります。
それは、わからないものはわからない。
ということなんです。
例えば、突然ロシア語を読めと言われて
読めるでしょうか?
読めないですよね。
これがわからないということです。
ではどうしたらいいんでしょうか?
それは、簡単な本から始める事です。
先ほどのロシア語の例で言えば
ロシア語入門なんかを読んで
知識を蓄えます。
簡単な本であれば、
楽読できていればすぐに読めるでしょう。
そうやって知識を蓄えていくと
難しい本もわかるようになっていきます。
このプロセスも速くなるわけです。
難しい本を読むという事は
小学生に東大の問題を解かせるも
同じなわけです。
そこに視点を置かず
自分の現状に合わせて少しずつ
知識を蓄える事が大事なわけです。