速読ができるようになるための三つ目のコツ、それは見て思い出す速さを上げること(^^♪
ここまでの二つのコツは、見る速さを上げる、そして広く見るという二点。
これは、入ってくる情報量を増やしましょうというものですが、理解はまた別なんです♪
では、理解を速めるにはどうしたらいいのか?
本をパラパラめくって、見えた文字から思い出そうとするトレーニングをすることが必要です。
中身をすべて理解する必要はありません。速くめくることが大事です!
そうしているうちに、速さになれていき、見えなかった文字が見えるようになったり、シーンを思い出せるようになったり、対応できるようになるんですね(^^♪
これを繰り返し行い、そして速さを上げていくことで、どんどん理解する速さが上がっていきます。
ひらめいたり、考えたりという時間も短くなるので、アイデアが浮かぶようになったりと、効果は理解だけではないんですね♪
お手元にある本で、ぜひ、パラパラしてみてください♪