速読が身につくためのコツ四つ目は、イメージ力を上げるという事です♪
犬・サル・キジ
と聞いて、どんなイメージが浮かびましたか?
おそらく、桃太郎の話が浮かんできたんじゃないでしょうか(^_-)-☆
この少ない文字数で、想像し、理解するという力を人間は持っているわけです♪
初めて読む本であったとしても、見える単語、文章から想像できることもあるでしょう。
この想像力を鍛えてあげれば、より鮮明に、より早く理解ができるようになるわけです(^_-)-☆
ではどのように鍛えればいいのか(^^♪
楽読で、見る・聞く・話すを同時に行う時間を設けています。
本を見ながら、速聴を耳にしながら、質問に答えていくというものです。
これによって右脳が鍛えられ、イメージ力が上がるんですね♪